top of page

わたしができること

デザインを通して
地域の活性等に携わる活動をしてます。

裾野市観光協会、商工会にて役職をいただき
微力ながらいろいろと
携わらせていただいてます。
今年は、富士山すその花火まつり実行部会にて

広報部回担当で、ポスターから冊子パンフまで。

そして

「はじまりの森」

共同代表

こちらのデザイン関係

(フライヤーからHPの制作等)や​

会場の装飾企画・設営等を

担当させていただいてます。

​第2回目から携わった

「TOYOTA GAZOO Racing Challenge」にて
ノスタルジックカーマルシェ(フライヤー・企画)を
富士山すそのラリー実行委員会として同時開催がきっかけ。


そして

「富士山すそのラリー観光プロジェクト」
裾野市観光・スポーツ大使任命

2022.3.28にキックオフミーティング開催し
裾野市にてラリーチャレンジが開催できるよう

行政、商工会、観光協会、企業を交えたチームを
代表土屋が結束し、わたくし副代表となり

こちらのポスターや冊子パンフなど担当。
ラリーツーリズムを地域活性につながるような
裾野市のイベントとして活動してます。

 



有志で上げる「冬の花火」

今年で6回目11月23日開催します!


susono花火プロジェクト

こちらもフライヤーやさっすパンフにて
活動させていただいてます。

デザインを通して

イベント(地域活性)や紙面媒体等で

「楽しく・嬉しく・笑顔につながるお手伝い」が
コンセプトなので

現在は、地域のお店の
ホームページやイベントフライヤー、
商品へつながるロゴ、パッケージ、

看板デザインなどなど


見ていただけて少しでも

わくわくして

いただけたら幸いです。

©Joyful Pleasure Design All rights reserved.

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • LinkedIn
bottom of page